もらっておけ
誰かが苦しまなければならないのなら、それは自分がもらっておけ。
Tommorrow -雨を受け容れて-
いま、その空がそういう状態だとして、 どうにもならないことだとしても、 どうにもならないことだからこそ、 果がある限り因があるのだから、 因が果を生むのだから 次に見る空が晴れるように、 明日が晴れるように、 心の雲を晴らしていこう。 心を明るく照らしていこう。...
あきらめない。
希望をあきらめたら終わり。 未来をあきらめたら終わり。 でも過去はあきらめていい。 もう戻ってこないのだから。 どんな失望にも終わりがあり、必ず光が射すのだから。 絶望などないのだから。
一念発起
昨日の君に別れを告げて、 新しい今を生きる。 目を背けるのではなく、受け入れて、ひたすら前へ。 付きまとう影もまぼろし。 ひたすら光へと進む。 念とは、「今」の「心」。 今しかないと、強く言い聞かせて。
誰がために
その喜びは、誰(た)がために。 その苦しみは、誰がために。 いっそどうせなら、他のために。
mémento mori
有効期限あり。 別名、寿命。 死を思え。 いつかの死を忘れるな。
立場
立場。 その人が立っている場所。 英語ではstandpoint というらしい。 みな、立場が違う。 立場が違えば、見える景色が違う。 同じものごとを見ていても。 相手の立場に近づくくことはできる。 それで見える景色が、だいぶ近くなる。...
ありがとう。-from the bottom of my heart-
ありがとう。 心の底から、ありがとう。 自分の弱さに気づかせてくれたことに 自分を変えるきっかけをくれたことに 自分の成長を信じ続けてくれていることに 言葉では言い尽くせないから、心の中で。 ありがとう。 #自問自答byASkingman
号砲~ゴールテープはどこまでも~
スタートラインは、いつでも君の足元に。 先にゴールテープを切ったと思っているヤツは、 その向こうでいつか抜かせばいい。 勝負はスピードでもペース配分でもなく、 自分の全力を極めること。 そう、順位も世界記録もない。 気がつけば、 隣のレーンのライバルは視界から消えている。...
"いま"を境に
過去は「過ぎ去った」 未来は「未だ来ていない」 変えていけるのはどちらか。 見るべきはどちらか。 進むべきはどちらか。 いつも、"いま"が分岐点。 #自問自答byASkingman